ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 産業経済研究
  3. 第48巻第4号(2008)

スイスにおけるカントン内財政調整制度 : カントン・チューリヒの場合

http://hdl.handle.net/11316/00001137
http://hdl.handle.net/11316/00001137
7bf2620e-c1a7-49ca-aa0c-fb13fa4679b8
名前 / ファイル ライセンス アクション
Sanken48_4_457-498.pdf 本文(Article) (2.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-02-25
タイトル
タイトル スイスにおけるカントン内財政調整制度 : カントン・チューリヒの場合
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Innercantonal Fiscal Equalization in Switzerland : the Case of Canton Zurich
著者 世利, 洋介

× 世利, 洋介

WEKO 1119
e-Rad 40248349

世利, 洋介

ja-Kana セリ, ヨウスケ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 スイスにおける州内財政調整制度,特にカントン・チューリヒの「課税力調整」制度についてその基本的な仕組みと問題点について明らかにした。当該制度は,市町村の自治権・税率決定権が保障されていること,小規模自治体が多数を占めること,主要な経費額が一人当たりで住民数に関して概ねU字型の形状を成していること,チューリヒ市が文化・福祉面での高い財政負担を担っていること,という背景の下で展開されている(I)。課税力調整は,市町村間の水平的手段として,直接的調整効果を狙ったもので,「相対的課税力」(住民一人当たりの財源)を基準とした交付と原資の拠出という仕組みになっている。交付にあたってば,経費構造(住民一人当たりの経費額が人口規模に関してU字型)を考慮したスカラーを活用した調整を図っているが,調整前後で相対的課税力に関する逆転現象が市町村間で生じる等の問題を有している(II)。調整効果は概ね発揮しているが,時系列でみて,税率格差あるいは相対的課税力の格差の拡大を抑制できていないという問題を有している(III)。
書誌情報 産業経済研究
en : The journal of the Society for Studies on Industrial Economies

巻 48, 号 4, p. 457-498, 発行日 2008-03-25
出版者
出版者 久留米大学業経済研究会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0389-7044
書誌レコードID(NCID)
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00098567
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110007045589
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:52:54.521426
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3