WEKO3
インデックスリンク
アイテム
実習生の自尊感情とセルフ(自己)イメージとの関係について : 精神保健福祉現場実習前後からの検討
http://hdl.handle.net/11316/00000782
http://hdl.handle.net/11316/000007821eda60e9-c271-44b5-b4a4-0735fd056d6f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 実習生の自尊感情とセルフ(自己)イメージとの関係について : 精神保健福祉現場実習前後からの検討 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神保健福祉現場実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自尊感情 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | セルフイメージ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The influence of self-esteem and self-image which had student'sn Psychiatric Social Worker Training. | |||||
著者 |
大西, 良
× 大西, 良× 辻丸, 秀策× 占部, 尊士× 藤島, 法仁× 鋤田, みすず× 大岡, 由佳× 末崎, 政晃× 津田, 史彦× 福山, 裕夫 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では,精神保健福祉現場実習前後での学生の自尊感情ならびにセルフ(自己)イメージの測定を行って,実習前後での変化と両者の関連性について明らかにして学生支援について考察することが目的であった.調査の結果,以下の4点を明らかにした.(1)学生の自尊感情は実習後に有意に低下すること,(2)2週間という短期間の実習ではセルフイメージに大きな変化はみられないこと,(3)実習後のセルフイメージについて因子分析を行ったところ,「リーダーシップの乏しさ」「消極的な自己開示」「情緒的配慮のなさ」の3つの因子が抽出されたこと,(4)自尊感情の低位群および中位群で「情緒的配慮のなさ」を強く感じていたことである.これらの結果を踏まえて,考察では実習教育場面で自尊感情を維持・向上していくための学生支援の具体的方法について論じた. | |||||
書誌情報 |
久留米大学文学部紀要. 社会福祉学科編 en : Bulletin of Faculty of Literature, Kurume University. Social welfare 巻 7, p. 101-109, 発行日 2007-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学文学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1345-5842 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11560705 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110007176335 |