ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 久留米大学文学部紀要.社会福祉学科編
  3. 第5号(2005)

患者家族と一般家族の統合失調症に対する社会的距離とイメージ : 多面的調査からの比較

http://hdl.handle.net/11316/685
http://hdl.handle.net/11316/685
f9bb2d5a-5d33-4fa5-b75b-e703194ba6dc
名前 / ファイル ライセンス アクション
syafuku5_57-67.pdf 本文(Article) (937.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-08-17
タイトル
タイトル 患者家族と一般家族の統合失調症に対する社会的距離とイメージ : 多面的調査からの比較
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 stigma
キーワード
主題Scheme Other
主題 schizophrenia
キーワード
主題Scheme Other
主題 relative
キーワード
主題Scheme Other
主題 image
キーワード
主題Scheme Other
主題 social distance
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Social distance and image to schizophrenia of a patient family and a general family : Comparison from many-sided investigation
著者 鋤田, みすず

× 鋤田, みすず

WEKO 961

鋤田, みすず

ja-Kana スキタ, ミスズ

en Sukita , Misuzu

Search repository
辻丸, 秀策

× 辻丸, 秀策

WEKO 918
e-Rad 70207380

辻丸, 秀策

ja-Kana ツジマル, シュウサク

Search repository
大西, 良

× 大西, 良

WEKO 956
e-Rad 10421306

大西, 良

ja-Kana オオニシ, リョウ

Search repository
岩永, 直美

× 岩永, 直美

WEKO 986

岩永, 直美

ja-Kana イワナガ, ナオミ

Search repository
大岡, 由佳

× 大岡, 由佳

WEKO 958
e-Rad 10469364

大岡, 由佳

Search repository
山口, 智哉

× 山口, 智哉

WEKO 1011

山口, 智哉

ja-Kana ヤマグチ, トモヤ

Search repository
福山, 裕夫

× 福山, 裕夫

WEKO 920
e-Rad 30281538

福山, 裕夫

ja-Kana フクヤマ, ヒロオ

Search repository
石田, 重信

× 石田, 重信

WEKO 1013
e-Rad 30248405

石田, 重信

ja-Kana イシダ, シゲノブ

Search repository
牧田, 潔

× 牧田, 潔

WEKO 1014

牧田, 潔

ja-Kana マキタ, キヨシ

Search repository
内野, 俊郎

× 内野, 俊郎

WEKO 1015

内野, 俊郎

ja-Kana ウチノ, トシロウ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 精神障害を持つ家族(患者家族)と精神障害者とかかわりのない家族(一般家族)を対象に統合失病症に対するイメージと社会的距離を多面的調査から検討を行った.その結果,患者家族は一般家族よりも社会的距離は低く,精神障害に対する知識も豊富であることがわかった.しかし,病気に対する知識は豊富であるにもかかわらず,統合失調症に対するイメージは一般家族と変わらず危険なイメージであった.一般家族は,精神障害者と触れ合う機会がないのが現状であったため,主体的な関係として接触経験を行うことの必要性と,啓発活動や施設の開放化などの積極的な活動が大切だということが考えられた.また,患者家族に対しては,家族のニーズを踏まえた上で具体的な情報を提供していくことと生活の中で活かしていけるようなサポートの必要性を感じた.
書誌情報 久留米大学文学部紀要. 社会福祉学科編
en : "Bulletin of Faculty of Literature, Kurume University. Social welfare"

巻 5, p. 57-67, 発行日 2005-03-31
出版者
出版者 久留米大学文学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-5842
書誌レコードID(NCID)
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11560705
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007176325
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:58:50.991703
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3