WEKO3
インデックスリンク
アイテム
ブリーフセラピーの包括的ストレングスTEBBモデルに基づく認知療法・認知行動療法的アプローチの試み : 現在・未来志向の認知づくり
http://hdl.handle.net/11316/420
http://hdl.handle.net/11316/4205778a761-ba2b-471e-a9f4-b45a6afda3f6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-02-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ブリーフセラピーの包括的ストレングスTEBBモデルに基づく認知療法・認知行動療法的アプローチの試み : 現在・未来志向の認知づくり | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ブリーフセラピー的認知療法・認知行動療法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ストレングス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 包括的 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 外在化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 未来志向 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A cognitive/cognitive-behavioral approach of brief therapy : Building cognition on the basis of Tebb's present- and future-oriented comprehensive strengths model | |||||
著者 |
山本, 眞利子
× 山本, 眞利子× 近松, 正孝× 山園, エリ× 阿部, 美咲× 岡田, 紀子× 吉田, 渉人 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ブリーフセラピー的認知療法・認知行動療法の一つであるストレングスTEBBモデルに基づくアプローチを開発した。ストレングスTEBBモデルでは,ストレングスな思考・情緒・行動・からだはつながっているとし包括的なアプローチを試みる。問題の外在化,ストレングスワードの外在化などを行うことで,クライエントさん独自のストレングス思考・情緒・行動・からだの感覚そのものの外在化を試みた。人が回復過程に用いるストレングス思考・情緒・行動のワードを見つけ,それらのワードからなるストレングスシートを作成し外在化する。こうすることで,現実思考⇒未来志向のみならず未来志向⇒現在思考へのアプローチが可能になった。 | |||||
書誌情報 |
久留米大学心理学研究 en : Kurume University psychological research 巻 11, p. 23-34, 発行日 2012-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学大学院心理学研究科 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-1029 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11799812 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/naid/40019337393 |