ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 久留米大学文学部紀要.情報社会学科編
  3. 第13号(2018)

信頼 : 自己呈示とセキュリティ技術

http://hdl.handle.net/11316/00001220
http://hdl.handle.net/11316/00001220
6a6dccf2-0f6d-48e4-814f-b4faa67d0eb9
名前 / ファイル ライセンス アクション
jyosya13_1-15.pdf 本文(Article) (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-05-10
タイトル
タイトル 信頼 : 自己呈示とセキュリティ技術
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 信頼
キーワード
主題Scheme Other
主題 確信
キーワード
主題Scheme Other
主題 不信頼
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己呈示
キーワード
主題Scheme Other
主題 セキュリティ技術
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Trust : Self-presentation and Securitytechnology
著者 中西, 吉則

× 中西, 吉則

WEKO 720
e-Rad 90144906

中西, 吉則

ja-Kana ナカニシ, ヨシノリ

en Nakanishi, Yoshinori

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 信頼概念を理論的に明晰化した最初の人であり,信頼を機能的観点から捉えたLuhmannに依拠しながら信頼の多様な問題を考察する(〔 〕に人名がない場合は全てLuhmann).信頼の二領域「パーソナル信頼」と特に「システム信頼(確信)」は「自己呈示」により支えられるが,そこには限界があり,それを補足するのがセキュリティ技術である.しかしまずこの「自己呈示」は「被信頼者の信頼に値する性を毀損するというパラドックス」を,「セキュリティ技術」は「それ自体が信頼を要求し結果的に信頼の無限連鎖に陥るというパラドックス」を産み出す.
書誌情報 久留米大学文学部紀要. 情報社会学科編
en : Bulletin of Faculty of Literature, Kurume University. Information Sociology

巻 13, p. 1-15, 発行日 2018-03-31
出版者
出版者 久留米大学文学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-1010
書誌レコードID(NCID)
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11847223
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:44:45.091641
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3