WEKO3
インデックスリンク
アイテム
高校生における教師への心理的距離と学校適応に関する研究
http://hdl.handle.net/11316/00000883
http://hdl.handle.net/11316/00000883539462ee-911f-427f-b233-9e93d8120ef6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-11-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 高校生における教師への心理的距離と学校適応に関する研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高校生 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 心理的距離 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学校適応 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生徒と教師の関係 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | high school student | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | psychological distance | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | school adaptation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | pupil-teacher relationship | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Research on the psychological distance to a teacher and school adaptation in a high school student | |||||
著者 |
中武, 章子
× 中武, 章子× 佐藤, 静一 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では,高校生を対象として,教師への心理的距離と学校適応との関係を検討した。生徒の教師への心理的距離の測定にはLPC(Least Preferred Coworker)尺度を用いた。その結果,教師への心理的距離が小さい(LPC得点が高い)生徒の方が,心理的距離が大きい(LPC得点が低い)生徒より,「教師関係」「進路意識」「規則への態度」「学習意欲」及び「学校適応全体」において高くなる傾向が見い出された。また,関係がうまくいく教師に対して高い評価をしている(MPC得点が高い)生徒は,MPC得点が低い生徒よりも,「特別活動への態度」等,及び「学校適応全体」において高くなる結果が見い出された。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This research considered the relation between the psychological distance to a teacher, and school adaptation for the high school student. The LPC (Least Preferred Coworker) measure was used for measurement of the psychological distance to a student's teacher. Consequently, in the school adaptation a "teacher relation", "course consciousness", "the attitude to a rule", "study volition", and "whole one", it became clear that the student with a small psychological distance to a teacher (LPC score is high) has the tendency for school adaptation to be higher than a student with a large psychological distance to a teacher (LPC score is low) . And, in the school adaptation a "attitude to special activity" it became clear that the student who is doing a high evaluation to a best teacher to relate (MPC score is high) has the tendency for school adaptation to be higher than an student who is doing low evaluation to a best teacher to relate (MPC score is low). | |||||
書誌情報 |
久留米大学心理学研究 en : Kurume University psychological research 巻 4, p. 53-60, 発行日 2005-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学大学院心理学研究科 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-1029 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11799812 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110007183737 |