ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 久留米大学心理学研究
  3. 第4号(2005)

Sense of Coherenceからみた大学生の自己概念

http://hdl.handle.net/11316/00000881
http://hdl.handle.net/11316/00000881
d6a2d35b-9f44-45a5-9b59-56f1c37daaf0
名前 / ファイル ライセンス アクション
shinri4_35-42.pdf 本文(Article) (579.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-11-16
タイトル
タイトル Sense of Coherenceからみた大学生の自己概念
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Sense of Coherence(SOC)
キーワード
主題Scheme Other
主題 時間的展望
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己概念
キーワード
主題Scheme Other
主題 展望地図
キーワード
主題Scheme Other
主題 抑うつ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Self-conception of University Students from a viewpoint of "Sense of Coherence"
著者 園田, 直子

× 園田, 直子

WEKO 547
e-Rad 50171393

園田, 直子

ja-Kana ソノダ, ナオコ

Search repository
森川, 美希

× 森川, 美希

WEKO 1200

森川, 美希

ja-Kana モリカワ, ミキ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究はSense of Coherence(SOC)を通じて大学生の自己概念および精神的健康を検討するものである。大学生の自己概念は,時間的展望態度尺度,展望地図法および生い立ちストーリーの記述によって収集した。精神的健康はBeckの抑うつ尺度を使用した。SOCは,時間的展望と正の相関,抑うつと負の相関があった。また,展望地図および生い立ちストーリーの分析から,SOCが高い人は自由に表出した自己概念においても,質問紙尺度においても一貫して過去・現在・将来ともに自己を肯定的にとらえ,時間の流れに沿った自己の変化も詳細にとらえているのに対し,SOCの低い人は結果に一貫性がなく,過去の否定的な側面にとらわれ,将来についても希望はあるものの,具体的な目標や計画がない状態であることが示唆された。
書誌情報 久留米大学心理学研究
en : Kurume University psychological research

巻 4, p. 35-42, 発行日 2005-03-31
出版者
出版者 久留米大学大学院心理学研究科
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-1029
書誌レコードID(NCID)
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11799812
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110007183793
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:00:42.476460
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3