ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 久留米大学文学部紀要.国際文化学科編
  3. 第11号(1997)

漂流記『うばらがはな』翻刻と解題(6)

http://hdl.handle.net/11316/00000827
http://hdl.handle.net/11316/00000827
9883ce27-d1cc-47dd-ae94-07ff64a3c3f2
名前 / ファイル ライセンス アクション
kokubun11_91-104.pdf 本文(Article) (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-10-10
タイトル
タイトル 漂流記『うばらがはな』翻刻と解題(6)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A Documen tof Drifting, Ubaragahana : Text and Bibliographical Notes (6)
著者 崎村, 弘文

× 崎村, 弘文

WEKO 1149
e-Rad 50136826

崎村, 弘文

ja-Kana サキムラ, ヒロフミ

en Sakimura, Hirofumi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 八丈島八重根の船頭儀兵衛以下十三名は文政十二年一月ルソン島に漂着後、同地の官民に助けられマカオ・広東に送られた。さらに、八月一日広東を出発、江西を経て五十三日後の九月二十四日、日本への便船の泊地浙江省乍浦(サホ)にたどり着いた。途中病人が出るなど困難な旅であったが、清国官民の援助を得てようやく着いた帰国への希望の土地であった。
書誌情報 久留米大学文学部紀要. 国際文化学科編
en : Bulletin of Faculty of Literature, Kurume University. Intercultural Studies

巻 11, p. 91-104, 発行日 1997-06-30
出版者
出版者 久留米大学文学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0918-8983
書誌レコードID(NCID)
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10407996
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110007176701
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:45:09.913492
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3