WEKO3
インデックスリンク
アイテム
精神保健福祉援助実習における学生の達成動機の変化に関する研究
http://hdl.handle.net/11316/00000788
http://hdl.handle.net/11316/0000078871d73092-2458-4ed0-96b5-7ced057ccc29
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 精神保健福祉援助実習における学生の達成動機の変化に関する研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神保健福祉援助実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 達成動機 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 目標設定 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実習評価 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Study to transit of achievement motivations in psychiatric social worker's training | |||||
著者 |
大西, 良
× 大西, 良× 辻丸, 秀策× 藤島, 法仁× 占部, 尊士× 大岡, 由佳× 末崎, 政晃× 福山, 裕夫 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,精神保健福祉援助実習前後での実習生の達成動機の変化を明らかにするとともに,達成動機に影響を与える要因について検討することであった.調査の結果,(1)自己充実的達成動機の平均値は実習前で51.72点,実習後で53.33点であり,実習後に上昇することが示された.また,非参加群との比較においても両群の間に有意な差が認められ,参加群で自己充実的達成動機が高いことが明らかとなった.(2)競争的達成動機の平均値は実習前で33.13点,実習後で33.62点であり,実習前後では有意な変化は認められなかった.しかし,非参加群との比較においては両群の間に有意な差が認められ,参加群で競争的達成動機が高いことが明らかとなった.(3)実習生の達成動機に影響を与える要因として,「実習に対する不安」と「精神保健福祉ボランティア等の事前体験学習の有無」の2つの項目で関連性が認められ,実習不安が高いほど「自己充実的達成動機」は低下し,また,精神保健福祉ボランティア等の事前体験学習を経験した学生で「自己充実的達成動機」が上昇することが明らかとなった.以上の結果を踏まえて,実習において達成動機(特に自己充実的達成動機)を高める可能性のある目標設定モデルを用いた現場実習指導のあり方,さらには学生への教育的支援の方法について論じた. | |||||
書誌情報 |
久留米大学文学部紀要. 社会福祉学科編 en : Bulletin of Faculty of Literature, Kurume University. Social welfare 巻 8, p. 29-38, 発行日 2008-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学文学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1345-5842 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11560705 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110007176337 |