WEKO3
インデックスリンク
アイテム
「教育方法論」「教科教育」「教職実践演習」と 連携したワークショップ授業設計の試み
http://hdl.handle.net/11316/00000733
http://hdl.handle.net/11316/00000733be0fa24a-7a03-4321-a6c0-25fda991ae65
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「教育方法論」「教科教育」「教職実践演習」と 連携したワークショップ授業設計の試み | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ワークショップ授業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「教科教育の研究Ⅱ(社会)」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「教職実践演習」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「主体的・対話的で深い学び」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アクティブ・ラーニング | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Planning of Workshop type teaching on “Education Technique”, “Subject teaching” and “Practical training” | |||||
著者 |
白石, 義郎
× 白石, 義郎× 濱本, 隆 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 平成29年3月に文部科学大臣告示として公示された「中学校学習指導要領」1)において,「主体的・対話的で深い学び」が盛り込まれた.本稿では,「主体的・対話的で深い学び」のために,教職課程の授業科目を連携させたワークショップ型授業の授業設計をおこなった.「教育方法論」では,ワークショップ型授業のねらいと方法を実例をモデルとして提示し,ワークショップ型授業への理解を深めた.次学年の「教科教育法」ではワークショップ型授業の模擬授業をおこなう.最終年度の「教職実践演習」では「学びの集大成と課題の発見」をおこなうようにした. | |||||
書誌情報 |
久留米大学文学部紀要. 情報社会学科編 en : Bulletin of Faculty of Literature, Kurume University. Information Sociology 巻 12, p. 71-78, 発行日 2017-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学文学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-1010 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11847223 |