WEKO3
インデックスリンク
アイテム
福祉学生の対象者別イメージ比較 : ホームレスと精神障害者イメージから
http://hdl.handle.net/11316/695
http://hdl.handle.net/11316/6959588c018-4e52-4bb5-9a10-bb77825b70d1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-08-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 福祉学生の対象者別イメージ比較 : ホームレスと精神障害者イメージから | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 福祉学生 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | イメージ分析 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 福祉教育 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Comparison of each obiect person's image : The axis of Hornless form image | |||||
著者 |
占部, 尊士
× 占部, 尊士× 大西, 良× 辻丸, 秀策× 福山, 裕夫 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は、福祉を学ぶ学生の対象者別(ホームレス,精神障害者)イメージについて調査し,その比較によってホームレス支援の担い手である学生の実態を把握することであった.調査の結果,以下のことが明らかとなった.(1)ホームレスイメージのほうが,精神障害者イメージに比べて否定的であった.(2)性別による平均値の違いでは,男性に比べて女性で平均値が高くなっており,女性で否定的なイメージとなっていた.(3)学年別の平均値の差をみると,学年が上がるにつれて平均値は低下しており,1年生に比べて3年生で肯定的なイメージとなっていた.(4)ホームレス支援へ希望が強い学生のほうが,肯定的なイメージを抱いていること.(5)ホームレスイメージも精神障害者イメージもともに多様であったが,双方に共通するイメージとして「縁遠さ」「活動性」「近寄り難さ」の3因子があげられた.このような結果から,学生と対象者(ホームレス,精神障害者)とを隔てているものに,対象者との関係性の希薄さ,情報の少なさが原因となっていることが示唆された. | |||||
書誌情報 |
久留米大学文学部紀要. 社会福祉学科編 en : "Bulletin of Faculty of Literature, Kurume University. Social welfare" 巻 6, p. 107-114, 発行日 2006-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学文学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1345-5842 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11560705 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110007176326 |