WEKO3
インデックスリンク
アイテム
修道院長イルミノンのポリプティクは嘆願書か。
http://hdl.handle.net/11316/642
http://hdl.handle.net/11316/642bdef40d9-c447-4417-8934-d4bff2ab32b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-07-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 修道院長イルミノンのポリプティクは嘆願書か。 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Polyptyque d'Irminon. Un livre de progr?s ou une pri?re | |||||
著者 |
宮松, 浩憲
× 宮松, 浩憲 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | カロリング王権は王国の財政基盤を強固なものにするため,古典荘園の普及をその柱の一つに据えた。そのため王権は御料地令や資料帳範例を発して,封臣たちに財産を調査し,手本に従ってその結果を記録し,その帳簿を宮廷に提出することを命じた。その産物の一つが,サン・ジェルマン・デ・プレ修道院のポリプティクと考えられている。これを作成した同院長イルミノンは忠実な延臣であったのみならず,その帳簿からは優秀な所領管理者としての姿も引き出されてきた。しかし,院長イルミノンのこのような人物像が実像であったことを証明するものは残されているのであろうか。もしすべてが間違った推測にもとずいた虚像であったとするならば,……。 | |||||
書誌情報 |
経済社会研究 en : The journal of the Society for Studies on Economies and Societies 巻 57, 号 1-2, p. 23-89, 発行日 2017-03-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学経済社会研究会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2433-2682 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12584414 |