WEKO3
インデックスリンク
アイテム
自律訓練法の習得と完全主義傾向との関連
http://hdl.handle.net/11316/511
http://hdl.handle.net/11316/51180c10073-8074-484f-8f95-8e236e9c8938
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 自律訓練法の習得と完全主義傾向との関連 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自律訓練法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 完全主義傾向 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 特性不安 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 状態不安 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Relationship between Autogenic training acquisition and Perfectionism tendency | |||||
著者 |
山園, エリ
× 山園, エリ× 日高, 三喜夫 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,完全主義傾向と自律訓練法の習得の関連を検討することである。実験参加者102名に2週間自律訓練法を練習してもらった。初日に完全主義傾向を測定し,初日と2週間後に自律訓練法の習得効果を測定した。完全主義傾向の測定に4下位尺度(DP,PS,CM,D)で構成される多次元自己志向的完全主義尺度(桜井・大谷,1997)を,自律訓練法の習得効果の測定にSpielbergerのSTAI(State-Trait Anxiety Inventory)日本語版を用いた。その結果,初日において,DP,PS,Dと自律訓練法前後での状態不安得点の減少量との間に弱い正の相関が見られた。2週間後において,DP,CM と自律訓練法前後での状態不安得点の減少量の間に弱い正の相関が見られた。ただし,初日においてPS,D,2週間後においてCM と自律訓練法前の状態不安得点の間に弱い正の相関が見られ,これらの傾向が高い人ほど状態不安得点が減少しやすい状態であったと言える。そのため,これらの傾向と状態不安得点の減少量との関連については,さらなる検討が必要である。 | |||||
書誌情報 |
久留米大学心理学研究 en : Kurume University psychological research 巻 10, p. 112-115, 発行日 2011-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学大学院心理学研究科 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-1029 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11799812 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/naid/40018959416 |