WEKO3
インデックスリンク
アイテム
児童におけるボディパーカッションの効果に関する基礎的研究
http://hdl.handle.net/11316/415
http://hdl.handle.net/11316/415b7c03271-c29b-4cfe-a983-339311022e8f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-02-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 児童におけるボディパーカッションの効果に関する基礎的研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ボディパーカッション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 児童の領域別効力感 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 効果研究 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Basic study about the effects of body percussion on children | |||||
著者 |
白水, 晶子
× 白水, 晶子× 山田, 俊之× 日高, 三喜夫 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ボディパーカッション(以下BP)はグループでのリズム身体活動を通して達成感が得られる活動として実践されてきたが,効果に関する実証的な研究はなされていない。そこで,本研究の目的は実践中心に行われてきたBPの効果について検討することである。第一研究ではBP特有の効力感としてBP効力感尺度,桜井ら(1990)の領域別効力感尺度の短縮版を作成するために,小学校高学年を対象に質問紙調査を行った。その結果,尺度のおおよその信頼性・妥当性が認められた。第二研究では,BPの効果について検討するため,小学生高学年児童12名を対象にBPを実施し,BP効力感の向上について検討した。さらに,BP群と統制群(71名)との比較を通して領域別効力感,精神的健康(以下MHPC)の効果検討を行った。分散分析を行った結果,BP群のBP効力感は向上傾向があることが示された。また,BP群と統制群の領域別効力感の比較においては,BPの介入後,BP群の領域別効力感が統制群よりも有意に高くなったことが示された。MHPCにおいては,BP群が統制群より良好であり,実施前からBP群の精神的健康度が統制群より高いことが示された。結果から,BP実施により児童の効力感が高まることで,今後,学校適応との関連が期待される。今後の課題として,サンプル数の少なさや,BP群のMHPCのデータに偏りがあった点,BP効力感,領域別効力感の向上による児童の行動変化の検討があげられる。 | |||||
書誌情報 |
久留米大学心理学研究 en : Kurume University psychological research 巻 12, p. 98-105, 発行日 2013-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学大学院心理学研究科 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-1029 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11799812 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/naid/40019924442 |