WEKO3
インデックスリンク
アイテム
「マビヨンの嘆き」 : 西欧中世宮殿の研究
http://hdl.handle.net/11316/0002000013
http://hdl.handle.net/11316/00020000136586e720-d2f6-4420-ba6e-16c7b572278b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-10-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「マビヨンの嘆き」 : 西欧中世宮殿の研究 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Étude Sur Les Palais Francs | |||||
言語 | fr | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
宮松, 浩憲
× 宮松, 浩憲 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | J.マビヨンの名著『ヨーロッパ中世古文書学』には,文書の作成・発給場所としての視点から,ここで取り上げる宮殿の研究が含まれている。150を超す宮殿に加えられた熟慮された長短の考察には,数百年間の栄枯盛衰の歴史が詰まっている。この研究を1.序説 2.名称 3.分布 4.立地と周辺景観 5.建設年と終年 6.構造 7.警備・管理 8.宮殿での行事 9.封建化-開始・過程・到達(城主家の出現)-10.結に組み替えて,現代的視点から捉え直すと,新しい中世史が読者の眼前に現れてくるに違いない。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 経済社会研究 en : The journal of the Society for Studies on Economies and Societies 巻 63, 号 1-4, p. 1-33, 発行日 2023-08-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学経済社会研究会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
収録物識別子 | 2433-2682 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12584414 |