WEKO3
インデックスリンク
アイテム
LTD 授業モデルに依拠した授業改善 : 看護専門学校における初年次教育科目での実践
http://hdl.handle.net/11316/00002055
http://hdl.handle.net/11316/00002055b42cbeaf-aa2d-4973-90ae-19e8f86f186f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-05-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | LTD 授業モデルに依拠した授業改善 : 看護専門学校における初年次教育科目での実践 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | LTD 授業モデル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 協同学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 初年次教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護専門学校 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Learning thorough Discussion | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | LTD Teaching Model | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Cooperative Learning | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Nursing School | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Improving a Course Based on the LTD Teaching Mode : Practice in First Year Experience Course at a Nursing School | |||||
著者 |
安永, 悟
× 安永, 悟× 知念, 榮子× 大城, 明枝× 片桐, 君佳 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本実践報告では,看護専門学校の初年次教育科目を対象に試みた,LTD 授業モデルに依拠した授業改善について報告する。参加学生は122名であり,30の小グループにランダムに割り当てられた。授業科目は基礎段階,習熟段階,応用段階で構成されていた。基礎段階では協同学習の基本的な考え方と技法を教えた。習熟段階では基礎段階で獲得した学習技法の熟達を意図し,論理的な言語技術と絵図の読解法を指導した。応用段階では,前2段階の学習内容を活用した問題解決型学習を実践した。授業を評価するたために協同認識尺度とディスカッション= スキル尺度,授業記録紙および最終レポートを用いた。これらの資料を検討した結果,授業全体として期待する方向の成果を得ることができた。特に,基礎段階では協同を基盤とした学びの姿勢と技法の獲得が確認できた。また,基礎段階と習熟段階での学びが応用段階での学びを促す可能性が示唆された。 This case report describes an attempt to improve a first-year experience course at a nursing school using the LTD teaching model. The 122 participating students were randomly assigned to 30 small groups. The course consisted of a foundation stage, a proficiency stage, and an application stage. In the foundation stage, the students were taught the basic concepts and techniques of cooperative learning. In the proficiency stage, students were taught logical language skills and pictorial reading comprehension skills with the intention of mastering the learning techniques acquired in the foundation stage. In the application stage, problem-solving learning was practiced using the learning content of the previous two stages. To evaluate the lessons, we used the Cooperative Awareness Scale, the Discussion Skills Scale, class notes, and the final report. The results showed that the class as a whole achieved the expected results. In particular, the acquisition of cooperative learning attitudes and techniques was confirmed. It was also suggested that learning in the foundation and proficiency stages could promote learning in the application stage. |
|||||
書誌情報 |
久留米大学心理学研究 en : Kurume University psychological research 巻 22, p. 61-70, 発行日 2023-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学大学院心理学研究科 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-1029 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11799812 |