ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 経済社会研究
  3. 第62巻第1・2合併号(2022)

非階層クラスター分析による産業構成のパターン分類 : 厄介な技術的問題について

http://hdl.handle.net/11316/00001977
http://hdl.handle.net/11316/00001977
5cf42868-2fd5-4a63-97fe-04fbba8366d8
名前 / ファイル ライセンス アクション
keisya62_1_2_111-140.pdf 本文(Article) (3.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-09-07
タイトル
タイトル 非階層クラスター分析による産業構成のパターン分類 : 厄介な技術的問題について
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Pattern Classification of Industrial Structure by Non-hierarchical Cluster Analysis : About Troublesome Technical Issues
著者 原田, 康平

× 原田, 康平

WEKO 702
e-Rad 30091359

原田, 康平

ja-Kana ハラダ, コウヘイ

en Harada, Kouhei

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 市町村の産業構成を分類するとき,非階層クラスター分析はきわめて有力なツールと考えられるが,初期値に強く依存する不安定さや,分析結果がほぼ主要産業の数字の大きさに支配されて,マイナーな産業の貢献を見分けにくいという厄介な問題が存在する。本稿では,これらの問題に対応すべく,2015年の国勢調査で得られている全国1,659市町村の20産業就業者数を対象として,以下の4点に関する検証結果を報告している:(1)結果の不安定さは一部の産業のロングテールや外れ値に由来する,(2)順不同で得られる分析結果を標準パターンで整列させることで,かなり安定した平均パターンを推定できる,(3)平均パターンを初期値とすることでロングテールの影響を排除した安定な分析結果を得ることができる,(4)分析データに標準化 z 値を用いることで,就業者比率とは異なった,より個別産業に寄り添った分類が可能となる。
書誌情報 経済社会研究
en : The journal of the Society for Studies on Economies and Societies

巻 62, 号 1-2, p. 111-140, 発行日 2022-07-25
出版者
出版者 久留米大学経済社会研究会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2433-2682
書誌レコードID(NCID)
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12584414
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:26:55.334562
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3