WEKO3
インデックスリンク
アイテム
新人看護職員育成におけるハイブリッド型プログラムの構築 : 久留米大学医療センター「伝承・伝授パートナー」の事例を中心に
http://hdl.handle.net/11316/00001909
http://hdl.handle.net/11316/0000190956e4d704-6d65-43d4-888f-b66ed5b13cb3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 新人看護職員育成におけるハイブリッド型プログラムの構築 : 久留米大学医療センター「伝承・伝授パートナー」の事例を中心に | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「伝承・伝授パートナー」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新人看護職員 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ハイブリッド型新人教育プログラム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 言語化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 省察(リフレクション) | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Building a Hybrid Training Programmes for New Graduate Nurses : Focusing on Case Study of ‘Partner for Nursing Transfer and Instruction’ in Kurume University Medical Centre | |||||
著者 |
江藤, 智佐子
× 江藤, 智佐子× 原﨑, 礼子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,新人看護職員育成のための教育プログラムに着目し,勤務先医療機関の状況に応じた看護実践プログラムの構築とその方法について,教育社会学の観点から解明することである.2009年に「保健師助産師看護師法及び看護師等の人材確保の促進に関する法律」が一部改正され,新人看護職員への研修が努力義務化された.厚生労働省はこの初期研修を推進するためにガイドラインを2009年に作成し,2014年には「新人看護職員研修ガイドライン【改訂版】」を提示している.久留米大学医療センターでは,プリセプターシップとPNS の良さを取り入れたハイブリッド型新人教育プログラムとして「伝承・伝授パートナー」を考案し,2016年度から実施している.「実践知」の獲得を段階的な教育プログラムによって実施することで,早期離職の抑制のみならず,看護実践能力の「暗黙知」を「形式知」に変換する省察(リフレクション)と言語化は,新人看護職員だけでなく指導を担当する先輩看護師にも相互学び合いから得られる効用がみられた. | |||||
書誌情報 |
久留米大学文学部紀要. 情報社会学科編 en : Bulletin of Faculty of Literature, Kurume University. Information Sociology 巻 17, p. 15-32, 発行日 2022-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学文学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-1010 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11847223 |