WEKO3
インデックスリンク
アイテム
南朝における「名家」の保存と継承(続)
http://hdl.handle.net/11316/00001428
http://hdl.handle.net/11316/00001428403367cd-35f2-465b-beec-d00788d48627
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-06-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 南朝における「名家」の保存と継承(続) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 家格の保存・継承 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「族門制」論 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 名家 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 袁粲 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Preservation and Continuance of Family Rank during the Period of the Southern Dynasties (pt 2) | |||||
著者 |
野田, 俊昭
× 野田, 俊昭 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 貴族の家格の固定化がすすんだとされる南朝にあっても、家格の変動という現象がみられることについては、越智重明が、その「族門制」論のなかですでに指摘している。すなわち、二流の家格の持ち主であっても、「官達」によって一流の家格が得られるということがあった。小論はこの指摘を踏まえて、いったん一流の家格を得れば、その子、孫などに「官達」ということがなくとも、その家格が保存され、継承されたと考えられることについて述べたものである。 | |||||
書誌情報 |
久留米大学文学部紀要. 国際文化学科編 en : Bulletin of Faculty of Literature, Kurume University. Intercultural Studies 巻 29, p. 89-102, 発行日 2012-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 久留米大学文学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0918-8983 | |||||
書誌レコードID(NCID) | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10407996 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40019336431 |