このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
機関リポジトリ内規
Q&A
利用上の注意
本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、執筆者、出版者(学協会)などが有します。
本リポジトリに登録されているコンテンツの利用については、著作権法に規定されている私的利用や教育・研究目的の利用などの範囲内で行ってください。
著作権法に規定されている私的使用や教育・研究目的などの範囲を超える利用を行う場合には、著作権者の許諾を得てください。
上記の利用によって生じた利用者の損害については、久留米大学は一切責任を負いません。
Contents
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学位論文 / Thesis or Dissertation
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation_default
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要論文
比較文化研究
第57号(2021)
Permalink : http://hdl.handle.net/11316/00001769
日本語母語話者と非母語話者チームによる日本語教室 : 参加者の気づきから見えてくる多文化共生
利用統計を見る
File / Name
License
本文(Article)
本文(Article) (1.66MB)
[ 400 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
日本語母語話者, 地域ボランティア日本語教室, 外国人, 多文化共生
その他(別言語等)のタイトル
Japanese Class Conduct by Native and Non-native Teams : Multicultural coexistence can be seen from the participants’ awareness
著者
S.M.D.T ランブクピティヤ
抄録
本研究では、九州大学伊都キャンパスで行われている留学生の家族のための日本語教室に参加している日本語学習者(13名)及び教室を運営している実習生(17名)を対象に、アンケート調査とフォローアップインタビューを行った。調査の結果、日本語母語話者と非母語話者がチームとなって地域ボランティア日本語教室を行う場合、参加者間で多文化共生が実現することを示した。その際に学習者の母語や英語で対応し、学習者の考え方や気持ちに対して共感の姿勢を示している非母語話者の実習生が大きな役割を果たしていることを明らかにした。また、実習生と学習者にとってこの教室は互いに交流し学び合う場、多文化と共生する場となっていることを解明した。
雑誌名
比較文化研究
巻
57
ページ
11 - 30
発行年
2021-03-30
出版者
久留米大学比較文化研究所
ISSN
1340-346X
書誌レコードID(NCID)
AN10431618
お知らせ
2018年3月12日(月)より、久留米大学機関リポジトリを、国立情報学研究所(NII)が提供する共用リポジトリサービスJAIRO Cloudに移行しました。
ブックマークなどに登録されている方は、URLの変更をお願いします。
久留米大学機関リポジトリとは?
久留米大学機関リポジトリは、本学の学術研究成果及び教育成果を収集・蓄積・保存し、広く公開することを目的としたシステムです。
Link
検索
久留米大学関連
久留米大学
御井図書館
医学図書館
論文検索
CiNii Research
学術機関リポジトリデータベース(IRDB)
著作権許諾関連
学協会著作権ポリシーデータベース
SHERPA/RoMEO
Contact
御井図書館
〒839-8502 福岡県久留米市御井町1635
tel
:0942-44-4015
mail:
jairo_help@kurume-u.ac.jp
医学図書館
〒830-0011 福岡県久留米市旭町67
tel
:0942-31-7529
mail:
jairo_help@kurume-u.ac.jp
Powered by
WEKO